「読む・聴く」ことに焦点を当てた1クラス約20名の比較的少人数の科目です。 Basic:Essentials for Beginners、Intermediate:Academic Skills for Intermediate Learners、Advanced:Critical Thinking for Advanced Learnersの3つのレベルがあります。
英語の文章や音声を読んだり聴いたりして、より効率よく処理できるようになるための科目です。各ユニットで異なるトピックについてリスニングやリーディングのアクティビティを行い、スキルや語彙をしっかり学んでいきます。また各トピックをより深く理解し、解釈する力も伸ばせます。
本科目のために開発されたオリジナルの教材で、早稲田大学の学生の興味・関心に沿った幅広い分野を扱います。3つのレベルそれぞれで、難易度に合わせたスキル・トピックを採用しています。
授業では、それぞれのトピックについて複数の文章を読んだり聴いたりします。これによって複数のソースから情報をまとめる力、多角的な視点から物事をとらえる力を養います。さらにIntermediate、Advancedレベルでは、複数の情報を統合して活用する力も身につきます。本科目では大学生として必要な批判的・論理的思考力を伸ばすことができます。
Basic:日常的に繰り返し行われるコミュニケーションで使用される表現を身につけ、身近な事柄について書かれたもの、話されたことを理解できるようになる。
Intermediate:さまざまな話題について書かれたもの、話されたことの主張を理解し、その構造を分析できるようになる。
Advanced:学術的な文章、学術的な場面での発話を理解し、それらに関する議論で自分の意見を明確に述べたり、構造がある文章を書けるようになる
レベル | 英語レベル目安 | ||||
TOEIC L&R Listening | TOEIC L&R Reading | TOEFL iBT Listening | TOEFL iBT Reading | CEFR | |
Basic | 275未満 | 275未満 | 9未満 | 4未満 | A1-A2 |
Intermediate | 275- 485 |
275- 450 |
9- 21 |
4- 23 |
B1-B2 |
Advanced | 400以上 | 385以上 | 17以上 | 18以上 | B2以上 |
Basicレベルでは日常的なコミュニケーションで使われる身近なトピックについて、読んだり聴いたりすることから始めます。与えられた情報を正しく理解し、活用する練習に重点を置きます。授業内の小テストで語彙の定着も図ります。
学術的なトピックを用い、ノートテイキングや要約など、高等教育で必要な英語のスキルを伸ばします。聴いたり読んだりした情報を正しく理解することに加えて、各ユニットで異なるリスニング・リーディングスキルを繰り返し練習します。授業内で練習したスキルを定着させるため、授業後の課題も行います。
より社会的・専門的なトピックを読んだり聴いたりして、自分の考えを深め発信できることを目標とします。推論や情報源の評価など、より高次なクリティカル・シンキングの力を身につけます。さらにディスカッションや授業後のライティング・タスクで自分の考えを明確に述べるための練習も行います。
レッスンで扱うトピックについて、語彙や内容の事前学習をWaseda Moodle上で行います。
Basicレベルはオンライン(リアルタイム配信)で授業を実施します。
その日に学んだ語彙や表現を復習する小テストを授業時間内に実施します。
最終授業では、授業で学んだスキルや表現の理解度を測る試験を実施します。
レッスンで扱うトピックについて、語彙や内容の事前学習をWaseda Moodle上で行います。
Intermediateレベルは所属学部や希望に応じて対面またはオンラインで授業を実施します。
授業で学んだスキルを練習するタスクに取り組み、Waseda Moodle上に提出します。
レッスンで扱うトピックについて、事前に自分の意見を考える事前学習をWaseda Moodle上で行います。
Advancedレベルは対面で授業を実施します。
授業内のディスカッションを元に自分の意見を書くタスクに取り組み、Waseda Moodle上に提出します。
本科目用に開発したオリジナルのテキストを使用します。以下テキストタイトルをクリックすると各テキストの目次が確認できます。
Coming soon
選択履修による本科目の履修には、実験実習料の納入が必要となります。
詳細はシラバスをご参照ください。
※実験実習料は決められた期限内に納入してください。納入方法はWasedaメールアドレス宛に連絡されます。