2025.02.28
グローバル・エデュケーション・センター(GEC)設置の以下の英語科目の履修相談を実施します。
・Tutorial English今の私にあっているレベルは?
・GECが設置する英語科目、どの科目を選べばいいの?
など、GEC設置の英語科目に関する相談を受け付けます。
【対象科目】
Writing Scientific Papers(フルオンデマンド科目)
【Tutorial Englishレベルチェック日程】 ※対面・オンラインにて実施 ※選択履修希望者対象
1.春クォーター・夏クォーターの履修を希望する在学生: 3/18(火)
2.春クォーター・夏クォーターの履修を希望する新入生: 4/1(火)、4/2(水)
3.夏クォーターのみの履修を検討している方 :4/7(月)
【履修相談】
「どの科目を履修したらよい?」、「私が必要なスキルを伸ばせる科目はどっち?」
などの履修相談を受けつけます。
4/19(土)まで、随時
【申込方法】
レベルチェック・履修相談共に、以下の「履修相談専用問い合わせフォーム」よりお申込みください。
https://otoiawase.jp/do/public/form/tutorialenglish/2
※「レベルチェック」の申込みは前日17:00までとさせていただきます。
希望日時の予約がすでに埋まっている場合にはご希望に沿えない場合があります。ご了承ください。
※レベルチェックはTutorial English用です。
■“Tutorial Englishレベルチェック”とは?
実際にレッスンを担当しているネイティブチューターとの約10分間の会話を通し、あなたに適したレベルを
提案します。どのレベルを履修したらよいか迷っている方は、この機会をぜひ活用してください。
■履修相談では、メールを通じ対象科目に関する相談を随時受け付けています。
回答には時間を要する場合がございますため、必ず科目登録のスケジュールをご確認の上、時間に余裕をもってお問い合わせください。
★Tutorial English 選択履修者向け動画
春学期に「選択科目」として履修される方向けの説明動画です。
ご覧ください。
https://vimeo.com/1061883718/18df1e7fa0
※必修履修者向け動画は、各学部提供のものをご参照ください。
★2024年度(秋学期)にTutorial Englishを履修した方へ★
2024年度秋学期(秋クォーター・冬クォーター)にTutorial Englishを履修し、2025年度春クォーター・
夏クォーターもTutorial Englishを継続して履修される場合に、春学期に履修される科目(春クォーター・
夏クォーター、または両クォーター)のテキストを進呈いたします。
詳しくは以下のWebぺージをご覧ください。
https://led.w-as.jp/news/250301text.html
★科目登録の方法は?★
GEC科目登録ガイドをご確認ください。
(学部学生) https://www.waseda.jp/inst/gec/undergraduate/registration-2/
(大学院生) https://www.waseda.jp/inst/gec/graduate/registration/
==================================================
【問い合わせ先】
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
科目登録専用問合せフォーム https://otoiawase.jp/do/public/form/tutorialenglish/2
問合せ時間:月~金 9:00~17:30